お知らせ一覧
-
北海道小児膠原病の会 3周年イベント「膠原病をもつ子どもとはたらくを考える」にて配信・運営をサポート
2024年12月7日(土)におこなわれた北海道小児膠原病の会の3周年イベントである「膠原病をもつ子どもとはたらくを考える」セミナーの配信サポートを行いました。 9月頃から北海道小児膠原病の会の代表の「さくましほこさん」を中心とした会の皆さま、日本慢... -
第6回 患者スピーカー講演会を開催
12月1日(日)に第6回 患者スピーカー講演会を開催しました ■講演会:私の症例報告~患者視点をもっと医療に~■日時:2024年12月1日(日)10:00-11:30■主催:株式会社ピアハーモニー■参加費:無料■出演者:tontonさん:強皮症、間質性肺疾患ササミさん:強皮症... -
「第34回 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会」口頭発表のお知らせ
2024年11月15~16日に開催された「第34回 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会」にて、当社 深井・木下が共同著者として参画した研究の講演が行われました。 演題名:間質性肺炎オンライン患者会と連携したAdvance Care Planningに関するアンケ... -
「第45回 日本臨床薬理学会学術総会」ポスター発表のお知らせ
2024年12月13日(金)~14日(土)の2日間、大宮ソニックシティで開催される「第45回 日本臨床薬理学会学術総会」にて共同発表を行います。 演題番号:2-P13-4演題名:稀少疾患の治験を成功させる新しい体制の構築:「患者参画」と「ピア・サポート」演者... -
【無料WEBセミナー開催】「医療を変える賢い患者の心構え」~医療者とのパートナーシップとその力~
患者さん、医療従事者、製薬会社の皆様を対象にした無料のオンラインセミナー「医療を変える賢い患者の心構え」を開催いたします。 本セミナーは、患者さんが医療者とのコミュニケーションをスムーズに行うためのヒントを得るとともに、医療従事者や製薬会... -
患者会との協力イベント『治験セミナー&ピアカフェ』を開催 ~患者参画の重要性を学ぶ場として~
強皮症患者会Linkage 発足記念『治験セミナー&ピアカフェ』患者参画の重要性を示す 2024年8月3日、強皮症患者会Linkageは株式会社ピアハーモニーの協力のもと、記念イベントとして「治験セミナー&ピアカフェ」を開催しました。本イベントでは、治験に関... -
講演会出演のお知らせ:「サードパーティー 〜経験者の声には価値があることを知る〜」
一般社団法人CAN netが運営するWEBキャンパスにて、8月の講演会に弊社代表取締役の深井祐太が出演いたします。今回のテーマは「サードパーティー」です。医療従事者や患者・家族団体と異なる第三者の視点から、病気経験者の声をどのように社会に届けるかに... -
第5回 患者スピーカー講演会 1周年特別版の記録
株式会社ピアハーモニーが主催する患者スピーカー講演会は、今回で5回目を迎えました。1周年記念特別版として開催された講演会は、3名の患者会代表が感動的なスピーチと座談会を行いました。この記事では、その詳細をお伝えします。 講演者の紹介 多発性... -
間質性肺炎 患者会「一期一会」新会長就任 -「肺の日記念フォーラム」での講演のお知らせ-
新会長の就任とともに医療者・患者の意見を双方に届ける活動として、一般財団法人慈山会医学研究所付属坪井病院(以下、坪井病院)主催の「肺の日記念フォーラム」に演者として登壇決定 間質性肺炎患者会「一期一会」は、新会長に宮村和之氏を就任し、さら... -
疾患別 患者・家族コミュニティのご案内
株式会社ピアハーモニーでは2024年2月26日(月)時点で下記の疾患コミュニティを運営しております。会員登録していただくことで、コミュニティへの参加に加え、その病気にまつわるイベント等の情報をメールでお送りしております。 強皮症 全身性エリテマトー...